
「肉そば」
600円
価格の満足度 ★★★☆☆
麺の満足度 ★★☆☆☆
ダシの満足度 ★★☆☆☆
総合 ★★☆☆☆
こちら「春風堂」も、牧志第一公設市場の横を直進した「新天地通り」から「太平通り」へと続く一本道と、これに交わるアーケード街「サンライズなは通り」あたりの一角にある、自ら「大衆食堂」の看板を掲げるお店で、食堂の上層フロアは相部屋宿泊施設のドミトリーらしく、隣は同じ「春風堂」という名の和菓子店です。和菓子店も同じ方の経営なのかもしれません。

トッピングを自作しなくても、三枚肉と本ソーキは業務用の市販品があるので、麺とダシも市販品を仕入れれば、沖縄そばとソーキそばは簡単にメニューを増やせるのでしょう。軟骨ソーキとてびちは、なかなかそうもいかないようです。また野菜炒めとか肉野菜炒めは定食屋として材料は豊富ですから、メニューに加えやすいのでしょう。
逆にそば専門店だと、これ一品をメニューに加えるだけで野菜仕込みの手間が付加されてしまい、かなり負担になってしまうのは目に見えています。

評価できるのは、このお値段でそこそこ盛りはよく、おにぎり一個と天ぷら一個に無着色(漂白してるかもしれないが)漬物と食後の飲物がつき、紅生姜のトッピングをするか事前に意向確認をしてくれることでしょう。この点はよかったです。ただ、飲物はアイスティを頼んだのに、ただちにアイスコーヒーが出て来ましたが。
「おかず」類がお薦めだと思います。
所在地:那覇市壷屋1丁目
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントをいただき、ありがとうございます。コメントへのお返事はできないことが多いので、ご容赦ください。