
「沖縄そば」
300円
価格の満足度 ★★★★☆
麺の満足度 ★★★☆☆
ダシの満足度 ★★☆☆☆
総合 ★★★☆☆
久しぶりに港方面へ足を向けた昼休みですが、陽射しが痛い!! 気温は33度前後で湿度は65%くらい、風もあるので日陰に入れば涼しささえ感じるくらいなんですが、ほぼ真上から照りつける太陽では、木陰以外の建物による日陰はほとんどなく、逃げ場がありません。

他の定食類も400円が中心というのがうれしいですね。定食類といっても「~~定食」とは呼ばず、例えば「ゴーヤチャンプルー」というメニューを頼めば、何も言わなくても御飯がついてくるし、御飯のおかわりもできるはず。現にきょう、この国吉食堂では御飯だけ「おかわり」をしている方を見かけました。
さて、300円のそばとはどんなものかと多少は期待をしていたところ、出て来たのは確かに「300円でリーズナブル」というものでした。トッピングは小ぶりながら厚み6ミリほどの三枚肉と、厚さ7ミリ程度に筒切りスライスしたものをさらに三等分したほどの大きさで焼いた「ポーク」、それからカマボコがおのおの1切れずつ。
逆に紅生姜は多過ぎるくらいで、ダシやそばの味まで変わってしまうのが難点です。

そば類、他に「肉そば」400円があるだけで、「ソーキそば」「てびちそば」「軟骨そば」などはありませんでしたから、やはり麺もダシも業務用に市販されているものを使い、定食類のメニューに「そばも、あるにはある」程度で加えてあるのだと思います。
所在地:那覇市辻1丁目
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントをいただき、ありがとうございます。コメントへのお返事はできないことが多いので、ご容赦ください。