
「なんこつソーキそば」
600円
価格の満足度:★★★★★
麺の満足度 :★★★★☆
ダシの満足度:★★★★★
総合 :★★★★★
『ちゅるげーそば』を出る頃にはいよいよ風は強まり、南部方面の上空はすっかり雨雲に覆われているのが見えたので、那覇市内へ早めに戻るべくやってきた里道を南下しながら、右折で国道329号線に出られる道を探していると、それらしい交差点が前方に見えてきたので右折・・・
「!!」

荒れ模様の天候にもかかわらず、お店に入るとかなり先客がいました。厨房に面したカウンター席があるホールのような部屋と、その奥に座卓の置かれた部屋があって、かなりのキャパシティがありそうながら、家族連れ(ん?平日なのに? 台風で学校が休みだったかも?)や仕事途中の作業服の皆さんなどが、おいしそうにそばを食べていました。先刻行ったばかりの目と鼻の先にある『ちゅるげーそば』には誰も先客がおらず、この天気じゃ、お客さん来ないよなぁ・・・と思っていたのは大間違い。
同じお昼時なのに、これほど客数が違うのには何か理由があるのかな・・・と思いながら、壁のメニューを見て納得。自家製麺のお店としてはかなりお値段安めで、これはお得です!というわけで、またも『なんこつソーキそば』を注文しました。もちろん普通サイズのやつだったのですが、そこに店員さんが「サービスで大盛りにできますが、どうしますか?」と(^^;。で、大盛りをお願いしました。

ダシは薄味系ながら、カツオ風味がしっかり効いていて味に深みもある上品タイプで、とてもい感じです。軟骨ソーキはダシに比べると味がかなり濃いので別皿盛りが正解でしょう。おかず感覚で軟骨ソーキを食べるとちょうどいい感じになります。ダシは大満足の★5つです。

しかし、このボリウムでしかもサービスで大盛りにしてくれ、600円なら大満足。もちろん軟骨ソーキも骨までトロッと食べてしまえる出来のよさで、総合は満点。とてもお得でした。これならお客さんが多いはずです。偶然見つけて立ち寄ったお店ですが、Uターンしてよかったなぁ。風雨の中を一路那覇へ向かうと、那覇ではまだ雨が降っていませんでした。
所在地:中頭郡中城村当間662-1
定休日:水曜
営業時間:11:00~16:00頃
電話:098-895-7999
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントをいただき、ありがとうございます。コメントへのお返事はできないことが多いので、ご容赦ください。