「そば(大)」
680円
価格の満足度:★★★★☆
麺の満足度 :★★★★★
ダシの満足度:★★★★☆
総合 :★★★★★
古民家系のお店として南部では有名どころで、沖縄在住当時は何度か足を運んだのですが、すべてそば巡礼を始める前の訪問だったので、そば巡りとしては初の訪問ということになりました。奥武山から海軍壕を経て県道を南下してゆき、真壁の集落近くになると、小さな案内標識があちこちに出ているのですが、それでもいささかわかりにくい、狭い路地にお店はあります。
真壁ちなーは「茶処」を名乗っていて、本来はそば家ではないのですが、食事メニューはそばが中心になっています。ただ、他店のように、トッピングの肉種によっていろいろなそばがあるわけではなく、三枚肉の「そば」と「野菜そば」に「皿そば」というメニュー構成なので、ソーキそばや軟骨ソーキそばはありません。そんなわけで、注文は当然「そば」ということになりました。
72年前の悲劇に思いを巡らせているとそばが運ばれてきましたが、一目見て記憶にあった『真壁ちなー』のそばとは違っていることに気づいたのでした。8年ほど前まで時々こちらで食べていた時は、一般的なストレート系の平角麺だったのですが、今回のは縮れが入った生麺タイプのような外観です。口に運ぶと確かにこのタイプの特徴であるモッチリとした感じがあり、以前のようなモソモソ感がなくなっていました。個人的にはうれしい変化ですが、逆に以前の麺が良かったのに・・と感じる方も、きっといることでしょう。好きなタイプの麺は★5つ。
所在地:糸満市真壁223
定休日:水曜
営業時間:11:00~16:00
電話:098-997-3207
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントをいただき、ありがとうございます。コメントへのお返事はできないことが多いので、ご容赦ください。