■ 揚屋・竜田揚本舗 ■
「ソーキそば」
650円
価格の満足度:★★☆☆☆
麺の満足度 :★★★☆☆
ダシの満足度:★★★☆☆
総合 :★★★☆☆
国道58号線の松山交差点の近くにあるお店です。それにしても、何度もこのお店の前は通っていたのに、昨日まで「そば」の存在に気づかなかったのが不思議で仕方がありません。
昨日の「塩家」の帰り道に、「沖縄そば」と書かれた提灯が下げられ、テラス風のテーブル席があることに気付いたこのお店、確か記憶の中では、昼間営業していないお店か、あるいはてんぷら専門の店なので「そば」とは無関係、という認識しかなかったのです。
お店で尋ねると、ずっと前からここで昼も営業していて、「そば」も始めて1年以上過ぎているとのこと。注意力が足りなかったのかなぁ・・・??
前島や松山2丁目界隈のお店を探しに行く時はいつも、日銀・那覇支店と農林中央金庫・那覇支店の並びの少し先にある、このあたりは何度となく歩いていたはずなのですが。
注文したのは「ソーキそば」。冷蔵蔵からラップに包まれた本ソーキを取り出すと電子レンジで温めています。加温完了のアラームが鳴ると、レンジの回転皿ごと取り出していましたが、汁気がラップの外にこぼれ出し、皿の上に流れています。大丈夫かなぁ・・・・。
出て来た「ソーキそば」ですが、麺は昨日の「塩家」とよく似ていますが、ラーメン的な感じはこちらの方が少なく、つなぎの卵の量が少ないのかも。いずれにしても、縮れが入ったツルツル系の平角麺です。「塩家」より柔らかい感じは少ないようでしたが、★3つの範疇でしょう。なにか一つ、粘りに欠けてしまうように感じる食感が、卵つなぎ麺の弱点かもしれません。
ダシは「塩家」よりもコッテリ感を感じますが、これはトッピングの「塩家・あぶり軟骨ソーキ」と「揚屋・煮込み本ソーキ」の違いで、本ソーキは熱いダシをかけたときに味が出るのかもしれません。ともかくトンコツ+カツオ系なのでしょうが、塩分が強めで★一つ減です。
それからトッピングの本ソーキ。見たところはボリューム感がありそうで「おおっ」だったのですが、よくよく見れば骨ばかり。そして軟骨部分も入っていて、それがコリコリと噛み砕く感じの食感で口に残ります。また骨を出す皿がついてこないので、置いてあった灰皿に出すわけにもゆかず丼の中に骨を残すと、食べにくいんですね、これが。
本業のてんぷらから出たのか、それとも市販品なのかはわかりませんが、トッピング用の「揚げ玉」がテーブルに置いてありました。このお店、実は珍しく「うどん」と「日本そば」もメニューにあるので、こちらに入れる分にはいいサービスだと思いますが、那覇高校の正門前の「まるやま」で揚げ玉の油臭さと沖縄そばとは相性が悪いのを体験済みですから、手は出しませんでした。
紅生姜は好みでトッピングするように、容器に入ってテーブルに置かれています。これで、いいんです(^^)。
所在地:那覇市松山1丁目
Translate
2007年11月2日金曜日
那覇市・揚屋・ソーキそば
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿